このエントリーをはてなブックマークに追加

一から始める知財戦略

知的財産全般について言及します。

オフィスアワー(無料相談)の実施と雑感

f:id:crysade:20200222145013j:plain


1.はじめに

 219日(水)に、新事務所初のオフィスアワー(無料相談時間)を実施しました。大方の予想通り、新規の方での参加の方はありませんでした。まぁそんなもんですね。

 ただ、時間外にちょっとした対応を行おうと思っていた知人に対して簡単なレクチャー等を行いました。そういう意味では、有意義な時間になったと思うし、大学のオフィスアワーも人が来るかどうかではなく、設置することに意味がある気がするので、月に一度程度は継続的に行っていこうかと思います。

 

2.オフィスアワーの課題と限界?

 オフィスアワーを実施してみて分かったことが一つあります。ずばり、個別的な話をするのが極めて難しいということ。よく考えたら当たり前でした。勿論、事前予約のような形式を採用すれば、問題は解決するのですが、気楽に来てほしいという意図もあるのであまり好ましくない気がします。

 一般論のようなネタを準備してもよい気はするのですが、そこに工数をかけては有料でセミナーを受けてくれる方に申し訳がありません。当面は来る方のニーズに合わせて、調整していくしかなさそうです。そういう意味では、同業者や他士業の方に来てもらうのも面白いのかも知れません。まぁ少しづつ良い形のイベントにしていきたいと思います。

 

3.終わりに

 さて、事務所の立ち上げから約2カ月が経過しました。(特許事務所ですからたかが知れているのですが)、お陰様で事務所の経営的にもある程度安定してきたため、ようやく次の展開が考えられそうです。まずは、9月頃を目途に人材の採用を開始する予定です。弁理士枠も採用したいとは思っているのですが、今後の売り上げ次第という感じになりそうです。

 もう一点、企業の知財機能底上げに向けた活動です(弊所の柱の一つになるはず?)。今後の成長と社内リソースの使用を条件に、割安で中長期的な顧問サービスを提供します。既にお付き合いいただいているクライアントさんとの兼ね合いもあるので、残り1社程度が限界だとは思いますが、興味がある方は、弊所HPよりお問い合わせいただければと思います。

*だらだらとブログを書いていると、ちょうどツイッターで税理士の方の無料相談に関する話題がちらほらと。やはり無料サービスは難しいですね。当面は公的な無料相談窓口に顔を出す予定はないのですが(頼まれれば考えますが)、公的なサービスであれば余計に面倒なことも増えそうです。悩ましいですね。